今回は、私がHHKB HYBRIDキーボードで、WindowsとMacを併用するために行っている最低限の設定を3つ紹介します
HHKBキーボード背面のDIPスイッチはいじりません
HHKBキーボードのキー配列に素直に準拠し、WindowsでもMacでも違和感なく使用できることを目的とした最低限の設定内容です
それでは、確認していきましょう
英数・かなをワンタッチで変換するMac配列をHHKBに適用
MacBookユーザーにとっては当たり前ですが、スペースキーの両隣の「英数」キーと「かな」キーは、左右親指のワンタッチで英数・かなを切り替えられるのでとても便利です
このMacのキー配列をそのままHHKBキーボードに割り当てても、とくに問題はありません
ということで、キーマップ変更ツールで割り当てします
MacBook Air M2とHHKBE Professional HYBRID Type-s(日本語配列)のキーボードの対応関係を示すとこんな感じです
キーマップ変更ツールでキーの割り当て
HHKBキーボードおなじみのキーマップ変更ツールを使って、スペースキーの左側のキーと右側のキーにそれぞれ「英数」と「かな」を割り当てるだけです
キーマップ変更ツールの画面で、以下のように、ドラッグアンドドロップで、ターゲットの場所にキーを割り当て、HHKBへ書き込みのアイコンをクリックすればOKです
HHKBキーマップツールがエラーで起動できない場合
ちなみに、HHKBマップ変更ツールを利用するには、有線のUSBケーブルで接続が必要です
優先のUSB接続がエラーでできないといった場合は、こちらの記事をご参考ください
MacBookのControlとCommandを入れ替える設定
2つ目は、MacBookの設定でControlとCommandの場所を入れ替えるというものです
Windowsだと、コピー&ペーストなどのショートカットは、小指でControlキーを多用しますよね
このControlキーですが、HHKBもMacBookもキーボード左端の中段のポジションです
でも、Macのコピー&ペーストは、Controlキーではなく、Command(⌘)キーなので親指なんですよね・・・
ということで、MacのControlとCommandキーの位置を入れ替えてしまえば、WindowsもMacも小指を多用したショートカットに統一できます
実は、Macには、ControlとCommandキーを入れ替える設定画面が用意されているんですよね
この設定は、以下の記事を参考ください。とても簡単ですよ!
HHKBのショートカットでWinモードとMacモードの切替
3つ目は、WinモードとMacモードをHHKBのショートカットキーで簡単に切り替える方法です
背面のDIPスイッチ1を切り替えることなく、ショートカットキーで切替できるのは便利ですね
詳しくは、こちらの記事を参考ください
まとめ
HHKB HYBRIDは、Bluetooth接続なので簡単にデバイスを切り替えることができます
また、軽くてコンパクトなので、会社や外出先に持ち運んで利用できます
HHKB HYBRIDがあれば、異なるデバイスやOSであっても、何ら変わらずタイピングができる!
これが理想ですよね!
今後もシンプルで使いやすい設定を追求していこうと思います
すまーとちゃんねるを閲覧いただきありがとうございました。
HHKB HYBRIDキーボードの魅力について記載したこちら「REALFORCEからHHKB HYBRIDに乗り換えた理由【比較レビュー】」も人気です。
コメント