最近、iPad mini 6を購入したので、Apple Pencil 2 とデザインアプリを使って絵を描いてみました。

絵が上手く描けたらブログにも活用できて楽しいだろうなあ
ペイントアプリは、下調べしたところ「Sketchbook」というものが評価が高かったので、試しにダウンロードして使ってみたのですが、無料でここまでできるのかと驚いてしまいました。

Sketchbook®
簡単なスケッチから完全なアートワークまで、Sketchbookで創造力が発揮できます。 Sketchbookは、絵を描くのが好きな人のために作られた受賞歴のあるスケッチ、絵画、お絵かきのアプリです。プロレベルの機能と高度にカスタマイズ可能...
ペンやカラーのバリエーションはもちろんですが、写真を取り込んで、別のレイヤーで取り込んだ写真をなぞりながら絵を描くなど、私が実現したいことを簡単に実現できました。後で知ったのですが、トレースというらしいですね。
ちなみに、私は絵が下手で、この手のアプリも初めて活用したデザイン初心者です。1時間もかからず以下のような絵を描くことができましたが、いかがでしょう?
被写体は愛猫のラガマフィンちゃんです。

個人的に大満足です。かなり機能が豊富ですが、直感的に分かりやすいユーザーインタフェースだと思います。いろいろ試しながらやっていたらあっという間に描けちゃいました。
「Sketchbook」のおかげで今後もスピーディーかつ上手に絵を描くことが今後できそうです。どこかのタイミングで、簡単に使い方をまとめたいと思います。
すまーとちゃんねるを閲覧いただきありがとうございました。
コメント