スポンサーリンク

Macを買ったら最初にやること|6つの初期設定と7個の機能・3つの裏技【保存版】

ガジェット
スポンサーリンク

こんにちは。つーです。

昨年、Microsoft Surfaceからの乗り換えで、MacBook(M2 ミッドナイト)を購入しました。

久しぶりにMacに戻ってきたので、何からやればいいんだっけとなってしまいました。

ということで、今回は、MacBookを購入したらやっておくべきオススメの設定を備忘録としてまとめていこうと思います。

大きく以下の内容で整理しています(今後もアップデート予定です)。

  • Macを安心して利用するための6つの設定(最低限やるべきこと)
  • Macを快適に利用するための7個の機能
  • 知っていると自慢できる3つの裏技

Mac初心者や私と同じようにブランクのあった方の参考になれば幸いです。それでは、早速確認していきましょう。

スポンサーリンク

Macを安心して利用するための6つの設定

インターネットに接続しないと、OSのアップデートやアプリのダウンロードも行えませんよね。

まずはネットワーク接続の設定から始めましょう。

インターネットの接続設定

  1. システム設定をクリック
  2. Wi-Fiをクリック
  3. Wi-Fiのスライドバーをオン
  4. 表示されるネットワークリストから接続したいネットワークの接続ボタンをクリック
  5. 次の画面でWi-Fiのパスワードを入力しOKをクリック
  6. 接続完了と表示されればOKです

ファイアウォールの設定

インターネットに接続できるようになったら、ファイアウォールをオンにして、セキュリティを強化しましょう。

  1. システム設定をクリック
  2. ネットワークをクリック
  3. ファイアウォールをクリック
  4. ファイアウォールのスライダーをオン

Apple IDの作成とiCloudの同期設定

続いて、MacBookやiPhone、iPadなどのAppleのデバイスで作成したデータをクラウド(iCloud)で管理・共有できるようにしましょう。

iCloudは、以下のようなメリットがありますよ。

iCloudのメリット
  • MacBookで作成したデータをバックアップとしてiCloudに保管できる
  • 写真、連絡先、カレンダー、ドキュメントなど、他のAppleデバイスとデータ共有できる
  • iCloudに「Macを探す」機能が含まれるため、紛失したMacの位置を特定したり、ロックしたり、データを消去したりできる

iCloudの利用には、Apple IDの作成が必要です。以下の手順で、Apple IDを作成し設定しましょう。

  1. システム設定をクリック
  2. サインインをクリック
  3. Apple IDを入力し次へをクリック
    (Apple IDのない方は「Apple IDを作成」から作成しましょう。)
  4. 「Apple ID設定をアップデート」をクリック
  5. 「結合」をクリックし、iCloudと結合します。
  6. 「許可」をクリックし、Macを探すを利用できるようにします。

Mac OSの自動アップデート設定

Macは新機能やセキュリティ上の脆弱性に対応したプログラムのアップデートが活発です。

Mac OSの自動アップデートを設定し、常に最新の状態で安心して利用できるようにしておきましょう。

  1. システム設定をクリック
  2. 一般をクリック
  3. ソフトウェアアップデートをクリック
  4. 自動で実行の各スライダーをオンにして「完了」をクリック
  5. 自動アップデートが「オン」かつ「このMacは最新の状態です」と表示されれば完了です。

Macの名前変更

購入したばかりのMacBookは、「◯◯のMacBook Air」といったようにアカウントで設定した名前がデバイス名に表示されてしまいます。

セキュリティ面のリスクと設定方法をこちらの記事「Macの名前変更|MacBookを買ったら最初にすること【初期設定】」に記載しているので参考ください。

カフェなどで作業する前に必ず変更しておきましょう。

Time Machineの自動バックアップ設定

MacBookには、Mac OS標準のTime Machineというバックアップ機能があります。

バックアップには、外付けハードディスクの準備とバックアップの設定が必要なので、これまでの設定と比べて少し難しいかもしれません。

万が一の故障に備え、バックアップを取っておくと安心なので、時間があるときに設定しておきましょう。

こちらの記事「MacBook|Time Machineで自動バックアップを設定する方法とおすすめハードディスク」で丁寧に手順を解説しています。ぜひ参考にしてください。

参考|MacBookとAppleCareの紐づけの確認方法

こちらは、MacBookとあわせてAppleCareを購入された方のみが対象の内容です。

購入したAppleCareが所有のMacBookに適切に紐付いているか不安な方は、こちらの記事「MacBookとAppleCareの紐づけ・関連付けの確認方法【シリアル番号の検索】」を参考に確認ください。

Macの操作が快適になる7個の機能

Touch IDの設定

Macのロック解除やサイトやアプリのログインに毎回パスワードを入力するのは不便ですよね。

Touch IDを使ってMacのロックを解除したり、パスワードの入力ができるようにしておきましょう。

  1. システム設定をクリック
  2. Touch IDとパスコードをクリック
  3. Touch IDとパスコードの各スライダーをオンにします。必要に応じて「指紋を追加」しましょう。私は、人差し指に加えて、中指も登録しています。

ファイルの拡張子の表示設定

拡張子とは、ファイルの種類・形式で、ファイル名の末尾に「.xxx」という形で記載されます。

画像ファイルは「.jpg」「.png」「.heic」が一般的です。動画ファイルであれば「.mp4」「.mov」など様々な形式があります。

ファイル名の末尾をみるだけで、これらを把握できると便利ですよね。

ファイルの拡張子を表示設定する方法は、こちらの記事「MacBook|ファイル拡張子の表示設定【Macを買ったら最初にすること】」を参考ください。

Google Chromeのインストール

Mac標準のWebブラウザーはSafariですが、個人的には、Google翻訳やGoogle Driveなど、様々な機能を拡張(アドオン)できるGoogle Chromeがおすすめです。

Google Chrome - Google の高速で安全なブラウザをダウンロード
新しい Google Chrome で毎日をもっと快適に。Google の最先端技術を搭載し、さらにシンプル、安全、高速になった Chrome をダウンロードしてご活用ください。
  1. Google Chromeのサイトから「Chromeをダウンロード」をクリック
    Google Chromeのダウンロード
  2. googlechrome.dmgのファイルをダブルクリック
    googlechrome.dmg
  3. Chromeのアイコンを 「アプリケーション」フォルダにドラッグ&ドロップ。
    GoogleChromeをドラッグ・アンド・ドロップ
  4. 「アプリケーション」フォルダのGoogle Chrome.appをクリックしてアクセス
    Google Chrome.app

Google日本語入力のインストール

Mac標準の日本語入力は、日本語変換の精度が低いのでとても使いづらいです。

なので、MacBookユーザーは、必ずといっていいほどGoogle日本語入力をインストールしています。

Google日本語入力は、Googleが開発した日本語入力システム(IME、Input Method Editor)なので安心して利用できますよ。

以下の手順でGoogle日本語入力をインストールしておくと日本語のタイピングがかなり快適になります。

  1. Google日本語入力のダウンロードサイトにアクセスし「MAC版をダウンロード」をクリック
  2. GoogleJapaneseInput.dmgのファイルがダウンロードされるので、ダブルクリック
  3. GoogleJapaneseInput.pkgのファイルが現れるので、ダブルクリック
  4. ソフトウェアのインストールを「許可」します
    Google日本語入力の許可
  5. インストーラー画面の右下の「続ける」をクリック
  6. インストールをクリック
  7. 「パスワードを使用」をクリック
    パスワードを使用してインストール
  8. MacBookのパスワードを入力し、「ソフトウェアをインストール」をクリック
    パスワードを入力しソフトウェアをインストール
  9. 「有効にする」を選択し「続ける」をクリック
    (私の画面例では上書きインストールのため選択済みの状態です)
  10. 「インストールが完了しました。」と表示されれば完了なので「閉じる」をクリックしましょう。
    GoogleJapaneseInputのインストール完了

トラックパッド・マウスの設定

Windowsパソコンのスクロールに慣れていると、Macでのスクロールの方向に違和感を感じると思います。

こちらの手順でスクロールの向きを変更できますよ。

  1. システム設定をクリック
  2. 「トラックパッド」をクリックし、ナチュラルなスクロールをオフ

ControlとCommandキーの変更

WindowsパソコンのCtrlキーは、Macではcommandキーが対応しています。

なので、Windowsの操作に慣れている人はとても使いづらいと感じると思います。

Mac OS標準の機能で、ControlキーとCommandキーの配置を変更できるため、違和感のある方は、変更をオススメします。

詳細は、こちらの記事「MacBook|ControlとCommandキーの変更方法【Mac初心者におすすめ】」を参考ください。

Macでスクショを撮る方法

MacBookでスクリーンショット(スクショ)を撮る方法は、こちらのショートカットキー【Shift⇧】+【command ⌘】+【5】だけ覚えておけば、全画面スクショや範囲選択スクショ、動画収録など、あらゆるパターンに対応できます。

詳しくは、こちらの記事「Mac|画面のスクリーンショットを撮る方法【スクショのショートカットキー】」を参考ください。

知っておくと自慢できる3つの小技

アップルのリンゴマークを表示する方法

Appleのお洒落なリンゴマークを文章中に絵文字で表示する方法があります。

私は、このリンゴマークが気に入っているので、Twitterのネームにも入れてます。

つー
つー

興味のある方は、こちらの記事「MacBook|Appleのリンゴマーク絵文字を表示する方法【小技】」を参考ください。

Macを2台以上のディスプレイに出力する方法

MacBookは、通常、1台の外付けディスプレイにしかデスクトップを拡張できません。

これを2台以上のモニターに拡張する方法があります。

興味のある方は、こちらの記事「MacBook Air|2台以上のディスプレイに出力する方法とおすすめドッキングステーション」を参考ください。

スクショ画像をPNGからJPEGに変更

Macのスクショ画像は、デフォルトがPNG形式です。

これが、コマンドを打つことでJPEGなど他の形式に変更できます。

JPEGに変更するメリットや変更方法をこちらの記事「MacBook |スクショ画像をPNGからJPEGに変更する方法【保存版】」にまとめているので参考ください。

まとめ

今回は、Macを安心して利用するための6つの初期設定Macを快適に利用するための7つの応用設定、そして、知ってると自慢できる3つの裏技を紹介しました。

今後もアップデートしていく予定なので、ぜひブックマークして、気になるものを試してもらえたらと思います。

すまーとちゃんねるを閲覧いただきありがとうございました。

MacBookユーザー向けに、こちらの記事「MAJEXTAND|MacBook向けのお洒落なおすすめスタンド【レビュー】」もおすすめです。

MacBook Air M2の魅力について書いたこちらの記事「Macbook Air M2 レビュー|美しい新色ミッドナイトカラーが超おすすめ!」も人気です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました